経営層から社員までの情報共有ツール
テレワークでも業務効率UP

株式会社不二家 様
ケーキや洋菓子、お菓子などで知られる株式会社不二家。今年で生誕70周年を迎えるキャラクター・ペコちゃんでもお馴染みのメーカーです。今回は広報IR部広報室のご担当者である溝口様・土橋様にお話をお伺いしました。
課題
- 露出チェックに時間がかかっていた
- 露出内容を社内に共有するために、DVDを作成して回覧していたので時間がかかっていた
解決策
- SPIDER PRO専用検索サイト「SPIDER FLY」で検索、共有、メールの自動通知
- 社内では共有した露出内容をPC視聴
- 自宅ではスマホで露出映像のチェック
効果
- DVD作成や回覧の必要がなくなり、露出内容を各自がPCで視聴でき、効率アップ
- 経営層や社員とのスピーディな情報共有で風通しの良い環境構築
- 露出した番組がメールで自動通知され業務改善
露出番組のメール自動通知でチェックが効率的に
- まず、業務内容について教えてください。
-
会社や商品、販促イベントのPRや、取材対応、社内報作成などを行います。最近では「ペコちゃん生誕70周年」「不二家創業110周年」イベントの情報を発信しています。また、CSRにも取り組んでおり、ウェブサイト「ペコちゃんの森」の運営や、長野県黒姫にある「ペコちゃんの森」の整備活動への参加をしています。
テレワークでも問題なく広報の仕事が出来る
- 現状では、どのようにSPIDER PROを活用されていますか?
露出した番組がメールで自動通知されるので、広報室のメンバーがiPadやPCで視聴し経営幹部や他部署に情報共有を行なっています。iPadを利用することで自宅や外出先でも映像を視聴することができています。現在弊社ではテレワークを導入しており、本社への出社は3割程度。テレワークでも問題なく広報の仕事が出来るのは助かっています。
SPIDER PROはコンプライアンス上安心

- SPIDER PROで便利だと感じるポイントはどこでしょうか?
露出内容が自動通知されるのはとても便利だと感じています。また自席やテレワーク先でも露出映像のチェックが出来るのは楽ですね。また、SPIDER PROはコンプライアンス上安心できる※1 というのも嬉しいポイントです。
※1 :SPIDER PROは、地デジのコンテンツ保護の各種規格に準拠しているので安心してお使いいただけます。- 強化していきたい機能や活用方法はありますか?
SPIDER PRO専用の検索サイト「SPIDER FLY」ではDVDを作成することなく映像を簡単に共有できるので、広報室から社内に共有できるよう進めています。現在は全国各事業所への共有ができていないので、どの拠点でも視聴できるようフル活用していきたいです。また、今後はクリスマスや秋のお菓子に関する番組も増えてくると思います。情報収集としてもSPIDER PROを使っていきたいです。